Q1
メーカー機能を持つ小売という点に惹かれたからです。
スポーツをする人々を支えたいという思いから、スポーツトレーナーを志望していました。しかし、大学で所属していた部活動のあるメンバーが足に合っていないシューズを履いていたことが原因で怪我をし、選手が活躍するためには正しい用具選びが最も重要ではないかと感じたことをきっかけに、小売業に興味を持ちました。
就職活動を進める中でアルペンはプライベートブランドに注力していることを知り、お客様の声を聞きながらアルペンならではの商品をつくることにとても魅力を感じて入社を決意しました。
Q2
Alpen NAGOYAのスポーツデポで店長代務として勤務しています。
過去に勤務した店舗と比較すると、売場の広さや商品量、スタッフの人数など何もかもが経験したことのない規模で、売場づくりやオペレーションの確立等のすべてを一から作り上げることは想像以上に大変でした。これまで以上にチームワークの重要性を感じ、スタッフの大多数を占めるアルバイトの方とはコミュニケーションの量を増やすことを意識しています。仕事の進捗状況だけではなく得意分野を知る等、一人ひとりの状況を理解して社員間で共有することにより効率的なマネジメントができるようになってきました。店長代務としても一歩成長できたと感じています。
Q3
プライベートブランドの企画・開発を行いたいです。
アルペンには商品の企画・開発部署に所属していなくても、商品の企画を提案できる制度があります。これまでは日々接するお客様の「こんな商品があったらいいのに」という声を参考に新商品の企画を提案してきましたが、今後は商品企画・開発の一担当者として、プライベートブランドのさらなる発展に貢献していきたいです。
Q4
店舗スタッフとよくキャンプに行っています。一緒にご飯を作ったり焚火を囲みながら話したりすると自然と本音で会話をすることが増えるので、とても仲が深まります。これからは愛知県だけではなく三重県や岐阜県にも行き、東海エリアの自然をもっと楽しみたいと思っています。
※所属・取材内容は当時の内容です。