日記
こんにちは
ヨガインストラクターの近藤です。
今朝は寒くなりましたね!
今朝の朝日です。
寒くなると(寒くなくても?!)
手足・足先が冷える方が多いと思います。
末端が冷えるという事は・・・
体は生命を維持しなくてはいけないため
まず生命維持に必要なところ、優先順位として
内臓から温めようとします!
血液や酸素を内臓に送り込むため
先端は後回しになってしまうので
手先足先が冷える!
という仕組み。
冷えを感じたら、
やはり内側から温めてあげたいのですが、
手足が冷えるのは・・・
ツライ(-_-;)
そこで
手や足の冷えに効くツボのご紹介
手は手の甲側の指と指の間にある水かきの部分
人差し指から小指までの間にある3か所。
反対の親指と人差し指でつまむようにして揉んであげてください。
足は足の甲の関節部分にツボがあります。
(下図参照)
指と指の間から足首に向かってさすってあげる。
また足の爪(↓)
親指の爪の下側両端
人差し指の爪の下・中指側
薬指の爪の下の小指側
小指の爪の下の外側
手の指で揉むようにしてみて下さい。
もう一つ、簡単にできて大切なこと!
ツボ押しをする前や、しない時でも
まず
手首・足首を振るなどをして
緩めることにより
先端まで血液などを巡らせましょう!
これは気が付いた時、やってあげるのがポイント!
是非お試しくださいね!
ツボ押しをして
冷え知らずで年越し\(^o^)/
今年も1年ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
来年も
皆様にとって
幸多き1年になりますように♡