日記
梅雨の季節になりましたね。
何気にどんよりしてしまいがちな季節ですけど、
こんな時こそ「雨季雨季(ウキウキ)」でいきましょう(笑)!!
今回は焼き物の町、常滑市から。
ここ、常滑市は近年カフェブームでおしゃれなカフェや
レトロなカフェが軒を連ねています。
もちろん焼き物の町ですから、観光スポットや体験スポットも
数多くあって、とことん楽しめてしまいます!
名所の「土管坂」や「とこにゃん」で写真を撮るのもいいですよ。
そんな常滑市から「常滑屋」というカフェをご紹介。
入口がこちら↓↓
この雰囲気からワクワクしてしまうのは自分だけ(笑)??
そして…
なんともおしゃれなお品書き!センスが光りますね。
今回はこちらをいただきました。
カレーが綺麗!器がオシャレ!
やっぱり器って印象変わるから大事ですよねー★
もちろん、器は常滑焼。
そして、イスは土管のえんとつをカットしたものなんです。
他にも行きたいお店がたくさんあったので、また
常滑に足を踏み入れてみようと思っています。
それでは、また次回をお楽しみに。