日記
いつもありがとうございます。
マニアックな古墳の旅 4日目は
馬見古墳群へ
ここは30以上の古墳が整備されて公園となっています。
こちらは1600年前を再現し,
円筒の埴輪を並べた
ナガレ山古墳です。
石も敷き詰められ
出来た当時のイメージはわきますが・・・
私は
こういう森の方が好きですね〜(笑)
古墳疲れしたところで
今度は
唐古・鍵遺跡へ(晴れてきました!)
こちらは弥生時代中期の遺跡!!
以前は邪馬台国の候補でしたが、
邪馬台国 ヒミコの時代より少し古いようです。
周囲が堀で守られている
いわゆる「環集集落」で
魏志倭人伝の邪馬台国のイメージにはぴったりです。