2018年10月18日

日記

自律神経③

こんにちは

ヨガインストラクターの近藤です。

 

自律神経最終章です^^;

 

なぜ季節の変わり目や気温差の変化で

自律神経が乱れがちになるのか?

 

気温が下がるという事は気圧も下がります。

→気圧がさがると空気中の酸素も少なくなる

→体の中の酸素も少なくなる

そこで自律神経は身体を元の状態へ戻そうとします。

 

体を正常に保とうとするのが自律神経の働きなので、

気温差が激しいと自律神経の働きが追い付かず

乱れがちになる・・・

 

また脳を活性化する画面をずっと見ていると

交感神経が優位になり

夜寝る直前までスマホやテレビを見ていたりしていても

副交感神経が優位になる時に交感神経が優位になるので

自律神経が乱れがちに。。。

 

簡単な自律神経の整え方は

呼吸

です。

呼吸のみが唯一自律神経の中で自覚できるもの!

 

深い呼吸(鼻から吸って鼻から吐く)を

気がついた時してあげましょう!

 

気がついたときにするだけでも

体は変化しようとしてくれます。

 

また、

寝る前はできるだけスマホやテレビを控える

等々も♡

 

季節の変わり目、ちょっと体調が・・・

な方、

ちょっと試してみて下さい(^O^)

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

一覧を見る

CATEGORY