Q&A
ご入会前に
A
"16歳以上からの入会になります。
但し、未成年の方は保護者の同意のサインが必要になります。"
A
本人確認書類、金融機関通帳、金融機関届出印と入会時に必要な所定の費用(月会費2ヶ月分+当月日割分会費、事務手数料)をお持ちください。
2025年1月より当クラブでは現金のお取り扱いがございません。(完全キャッシュレス決済対応)クレジットカードをご準備ください。(インターネット入会時もクレジットカードが必要です)
A
営業時間内で、閉館の30分前までであればいつでもご案内いたします。
A
ご安心下さい。ご入会前のお客様からよく聞かれる質問ですが、多くのお客様がお一人でご利用になられています。お客様が有意義にクラブをご利用いただけますよう、スタッフがお手伝いいたします。
A
ご来館の場合、お一人様15~30分です。尚、混雑状況によりまして、お待ちいただく場合がございます。インターネット入会の場合、5分程でお手続きをすることができます。
A
入会アンケート→持ち物の確認→会員資格の確認→利用の禁止についての確認→会員種別の説明→入会申込書記入→会員規約説明→記入→プライベートロッカーの説明→会計→個人情報の取り扱いについて説明→ご利用案内説明→オリエンテーション→写真撮影 となっております。
A
希望の日からの利用になります。ご相談ください。
入会資格
A
"16才以上の男女で、会則を承認し入会を希望する方とします。また、下記の場合は入会をお断りしております。
-入会をお断りする場合-
(1)年齢が16歳未満の方
(2)健康管理を御自分で行えない方
(3)刺青等のある方
(4)暴力団関係者の方
(5)会社が他の会員に迷惑をかける恐れがある、又は、その他好ましくないと判断した方"
A
年齢制限はいたしておりません。介添などを必要とせずに、お一人で施設をご利用いただけるのであれば、ぜひ、ご入会いただき施設をご利用ください。ご不安な方はクラブフロントで、直接ご相談ください。
A
持病・先天性の病気・服薬・主治医が許可する運動の内容など、その内容はお一人おひとり異なります。クラブを安全にご利用いただく為、各主治医との相談の上、ご入会いただけるかどうかをご判断ください。また、身体、障害の状態やメディカルチェック等の結果により施設利用に差し支えがあると判断された方は、ご利用施設の限定や、ご入会のご希望に添いかねる場合もございます。予めご了承ください。
A
どなたでも、介添えなどを必要とせずに、おひとりで施設をご利用いただけるのであれば、ご入会いただけます。身体障害の状態はお一人おひとり異なりますので、ご入会や施設のご利用につきましては、クラブで直接ご相談を承ります。
A
実際に施設をご見学いただき、差し支えがないことをご確認の上、入会をご検討ください。※施設利用に差し支えがあると判断された場合にはご希望に添いかねる場合がございます。予めご了承ください
A
現在のところ、クラブでは介助者サービスのご用意がございません。何卒ご了承ください。
プラン料金
A
入会金は必要となります。詳しくは入会案内ページをご覧ください。
A
会員種別は、レギュラー会員・ファミリー会員・デイ会員・シニア会員・ウィークエンド会員の全5種類となります。また、オプションとして早朝プラス会員があります。それぞれ、使用できる曜日・時間などに制限があります。詳しくは入会案内ページをご覧ください。
A
会員種別によって金額が変わります。 入会案内ページをご覧下さい
A
"ご入会月の月会費は、入会日によりまして下記の通り頂戴しております。(法人・エイベックス会員を除く)
【ご入会日による当月月会費】1~10日 月会費全額、11~20日 月会費の3分の2、21~末日 月会費の3分の1
※正会員の場合となります。
※会員種別によって異なりますので、詳しくはクラブにお問い合わせください。"
A
会員制クラブですのでご用意しておりません。お試し3回のトライチケット¥3,300(税込)をお勧め致します。(但し購入1回限り)
A
ファミリー会員で入って頂くと、曜日・時間の制限なしで利用ができ、レギュラー会員よりお得な会費となります。
A
各種レッスンはクラブにご入会いただき、月会費をお支払いいただいている会員様であればどなたでもご参加いただけます。一部のレッスンには、有料のものもございます。レッスンの参加にはクラブへのご入会が必要となり、レッスンのみのご利用、チケットのご用意はございません。
会費のお支払い
A
会費のお支払い方法は月払いとなります。お支払いの方法は、クレジットカードか、銀行口座より口座振替でお引き落としになります。
A
会費のお支払いは会員ご本人名義のお口座よりお支払いただいております。18才未満(高校生以下)の場合にはお申込人となる親権者名義でのお支払いをお願いしております。ご家族名義の口座につきましては個別にご家族の状況を確認させていただき、承れる場合もございますのでお手続きの際、直接フロントでご相談ください。尚、ファミリー会員の方は、お一人様代表の口座からの引落しとなります。ご友人など他人や法人名義の口座のご登録は承れません。予めご了承ください。
A
月会費は、クレジットカードで銀行からの口座引き落とし、又は、銀行口座より集金代行でのお支払いをお願いしております。毎月、フロントでの現金・クレジットカードでのお支払いは承っておりません。
A
クレジットカードでお支払いいただけます。カード会社はVISA・MASTER・JCB等がご利用いただけます。
A
毎月27日に月会費が引落しとなります。詳しくはご入会時にご案内させていただきます。
入会後の手続き
A
変更希望前月10日までにフロントでお手続きいただきますと、翌月1日より、店舗で募集している他の会員種類に変更いただけます。その際、変更手数料が必要となります。尚、会員種類によって月中から変更が可能な場合や所定の差額月会費が必要となる場合がございますので、詳細はフロントでご確認ください。
A
2ヶ月を限度に休会していただくことが出来ます。その際所定の手数料が必要になりますので、詳細はフロントでご確認ください。
A
お客様のご都合によりご退会される場合には、会員ご本人様に退会希望月の10日までにご来館の上、会員証の提示と書面での届出手続きをしていただいております。10日お届出分までが届出月月末でのご退会となります。11日以降のお届出は翌月末以降のご退会となります。10日が定休日と重なる場合はクラブ前営業日となります。尚、口頭・電話・ファックス・郵送・電子メール・代理人によるお手続きなどでの退会受付はいたしておりません。
A
ご入会後に個人情報の変更(住所・電話番号・氏名・郵送物送付先・緊急連絡先・通勤先など)があった場合には、速やかにフロントまでお届け出ください。カード会社を通じて月会費をお支払のお客様は、取扱いクレジットカード会社窓口にも直接ご連絡ください。
A
クラブにて変更手続きを行います。変更の金融機関通帳と届出印をお持ちください。
A
会員は、如何なる場合も、その会員資格を他に譲渡または貸与することはできません。
A
妊娠中のお客様は安全管理上、施設のご利用をお断りしています。
A
登録店舗のフロントで再発行のお手続きをして頂く必要がございます。再発行料が必要となります。また本人確認ができるもの (免許証・パスポート・健康保険証など)をご用意ください。
フィットネスプランについて
A
決まったスケジュールはございません。会員体系の範囲内でお好きな日・時間に自由にマシンを使ったり、プールで泳いだりしてご利用いただけます。「時間があるときに利用しよう」と思うより、ご自分の生活に合わせた、ご自分だけのスケジュールを立ててご利用いただくことをお勧めします。
A
各種グループエクササイズ、レッスンなど1日に何回でもご参加いただけます。プログラムの内容を確認し、体調と合わせて無理のないようにご参加ください。
A
制限はございません。お客様のお好きな施設をご利用いただけます。
A
はい。アルペンフィットネスクラブにはそれぞれの専門知識・アドバイスを行えるスタッフ・インストラクターがおります。まずはお気軽にスタッフまでご相談ください。皆様のパートナーとしてフィットネスライフをサポート致します。
A
個人プログラムや、インストラクターとのマンツーマン指導は有料となりますが、パーソナルトレーニングシステムがございますので、ご利用下さい。
A
様々な方々に対応したプログラムをご用意致しております。もし、プログラムの内容などご不明な点がございましたら、スタッフにご相談ください
A
申し訳ありませんが、ご用意いたしておりません。妊娠されている方の施設利用ができませんので、ご了承ください。
A
定期的にご自分のペースでご利用頂いている大半の方には何らかの効果を実感して頂けると思います。体質やトレーニングの回数、時間、内容、食生活などにより、効果はお一人おひとり異なります。まずは、体組成を測って、トレーニングアドバイスを受け、インストラクターにご相談下さい。
ご利用方法について
A
会員証はチェックイン・チェックアウトの際、ご提示いただきます。お忘れになった場合は原則としてご利用をお断りしておりますが、本人確認書類提示など所定のお手続きや会員種類毎に定めた利用料のお支払いなどによりご利用いただける場合もございます。但し、無人営業時間中はご入館いただけません。会員証をお忘れの際にはフロントでお申し出ください。会員証提示のないご利用が3回以上続いた場合には、新たに会員証の再発行の手続きをおとり頂くこともございます。会員証はロッカーのご利用にも使用いたしますので、紛失・破損にご注意ください。
A
お荷物は更衣室のロッカーへお持ちいただきます。ロッカーに入りきらないお荷物はできるだけお持ちいただかない様にご協力をお願い申し上げます。
A
貴重品をお持ちになられた場合には貴重品BOX(無料)にお預けください。盗難防止のため、クラブには貴重品をお持ちいただかない様にお願い申し上げます。
A
当クラブは全館禁煙となっております。現在のところ、灰皿・喫煙場所を設ける予定はございません。
A
発生日より2週間、クラブにて保管しておりますのでフロントまでお問合せください。2週間以上経過したものについては、処分させていただきます。
A
各種レッスン、プログラム(有料・無料)、イベントはフロントで随時ご案内とお申し込み、お問合せを承っております。詳しくは、フロントにお問い合わせ下さい。
A
スケジュールは、ご意見・ご要望・プログラムの実施状況等により総合的に判断し、決定しております。レッスンスケジュールは店舗での掲示・配布により前月25日頃に翌月分をご案内しております。
A
祝日も同じスケジュールを行う予定ですが、一部イベントなどで、変更となる場合がございます。その時はご案内致しますので、フロントにてご確認ください。
A
担当インストラクターが都合によりレッスンを実施できない場合には、インストラクターの代行、インストラクターやレッスンの変更などにより対応させていただきます。その場合、随時館内掲示・ホームページ・モバイルコンテンツなどでご案内いたします。
ご利用前のアドバイス
A
トレーニングウェア(Tシャツ・短パンなど動きやすい服装)・靴下・室内シューズとタオルをお持ちください。プールをご利用の場合、水着・ゴーグル・スイミングキャップ等が必要です。一式レンタルでもご用意しております。(有料)
A
Tシャツにジャージ、スウェットなど、通気性や伸縮性・吸汗性の高いものをお選びください。サウナスーツなど通気性の悪い服装は身体に負担がかかり、脱水症状・皮膚障害の原因となります。手足の動きを妨げず、汗を素早く吸収・蒸発させる機能素材のウェアは、ケガや風邪の予防に役立ちます。また、当クラブショップや当社グループ店舗でも商品を取り揃えておりますので、あわせてご利用ください。
A
室内専用のシューズをご用意ください。施設をご利用の際は、エクササイズ・トレーニングに適切な、室内用シューズをお履き頂いております。レンタルシューズ(有料)もご用意しております。但し、施設の一部では土足または素足と指定させていただいているエリアがあります。
A
まずは、ジムで体組成測定に基づくトレーニングアドバイス(無料)を受けましょう。また、わからないことは、遠慮なくスタッフまでお尋ねください。
A
体調がすぐれないときは、施設のご利用を控えましょう。
A
レッスンの内容・レベルは配布のご案内やレッスンのご見学などで事前にお確かめいただくことをお勧めします。無理のないよう体力及び体調に合わせたレッスンをお選びください。安全で効果的なレッスンを行うため、途中入場はレッスン開始10分までとなっております。また、整理券を配布するプログラムもございますので、事前にスケジュール表やフロントでご確認ください。尚、混雑時には、他のお客様との接触によるケガ、トラブルにご注意ください。
A
基本的にはプログラム開始時間までに開催場所へお越しいただければご参加いただけますが、プログラムによっては混み合うものもございます。また、整理券を配布するプログラムもございますので、事前にスケジュール表やフロントでご確認ください。
A
ケガ防止のため、運動の前後には必ずストレッチを行いましょう。運動前のウォーミングアップ、運動後のクールダウンは十分に行いましょう。ご利用中に「気分が悪くなった」「ケガをした」「筋肉や身体に違和感がある」という場合には、すぐにご利用を中止してください。運動中・運動後・入浴時ののぼせ・たちくらみ・貧血にご注意ください。万が一、のぼせ・立ちくらみがありましたら、何かにつかまる・しゃがむ・あお向けに寝て足を立てるなど、楽な姿勢をおとりください。また、近くの方に声をかけ、すぐにスタッフまでお知らせください。
A
ご利用中は十分な水分補給を行いましょう。尚、スタジオ・トレーニングジムなどのトレーニングエリアでのお飲物は、フタ付のボトル(ガラスビン以外)をご利用ください。アクアエリアでの水分補給に関しましては、プールサイドのみとさせて頂いております。プールにつかったままでの水分補給は御遠慮下さい。詳細はクラブにてご確認ください
施設・設備・備品
A
シャワールーム・浴室内にボディーシャンプー・リンス・シャンプーをご用意しております。
A
マシンはサイベックス社製のものをメインとして設置しております。フリーウェイトコーナーではバーベルやダンベルも設置しており、MLB選手が使用するようなハンマーストレングスも設置しております。
A
当クラブでは最新のトレーニング理論に基づき安全性の確認されたサイベックス社のトレーニング機器を導入しております。また、クラブではお客様には安全にご利用いただけるよう、日々、正しいご利用方法のご案内と、定期的に安全点検を実施し、事故がおきない様に努めております。初心者の方でも簡単に安全にご利用いただけますので、初めてご利用される方はスタッフまでお声をおかけください。
A
プール水は厚生労働省が定める「遊泳用プールの衛生基準」を遵守し、24時間常に循環ろ過と一部換水を行い、地方自治体の「プール等取締条例施行規則」に準じ、塩素による殺菌を行っております。クラブでは日々の水質管理に加え、外部業者における水質検査も実施しておりますので、安心してご利用ください。
A
駐車場・駐輪場は原則としてクラブ営業時間内のみ無料でご利用頂けます。施設ご利用以外でのご利用や不正駐車・駐輪は、クラブ側で処分させていただく場合がございます。
A
施設の混み具合は、曜日・時間・プログラムなどによって異なりますが、ご利用のお客様が多いことにより施設をご利用いただけないことはございませんので、ご安心ください。
A
それぞれの設定温度が異なります。プールサイドにあるのがスチームサウナ、浴室にあるのがサウナです。スチームサウナはサウナより温度がやや低く、蒸気が出ています。
A
館内での飲食はラウンジのみでお願いしております。ショップや自動販売機でお飲物、サプリメント(健康補助食品)を販売しております。
A
申し訳ございません。1階に障害者用のお手洗いをご用意しておりますが、その他施設・設備・介護サービスはご用意がございません。
各種サービスと料金
A
ショップではサプリメント(健康補助食品)などを豊富に取り揃えております。ウェアに関しては、当社グループ店舗にて多数取り揃えておりますので、納得されたものをお買い求めください。
A
有料となりますが、ご同伴される会員様と同じ条件でクラブをご利用いただける【会員同伴ビジター】制度をご利用ください。ご利用の際は所定の用紙へ記入をお願いしております。また、施設が混み合っている場合、ご利用をお断りすることもございます。
A
契約ロッカーをご利用ください。シューズ・シャンプーセットなど毎日ご利用いただくお荷物をクラブに置いておける個人専用ロッカーです。初回登録料が必要です。契約料金、契約期間、大きさなどはロッカー種類によって異なります。空き状況のご案内、お申込みはフロントで承ります。
A
一式レンタル(有料)をご用意しております。手ぶらで通いたい、まだ用具を揃えていない、お忘れになられたときなどに是非ご利用ください。料金はフロントにてお問い合わせください。
A
無料のマッサージ機をご用意しております。また、有料プログラムでパーソナルケアがあります。
A
申し訳ございません。託児室はご用意しておりません。
営業時間・定休日
A
営業時間前は、機器の安全点検などを行っております都合上、お客様のご入館をご遠慮いただいております。
A
チェックインの終了時間の1時間前(日・祝は30分前)までとなります。営業終了時間までのチェックアウトにご協力ください。また、会員種類の利用権利を過ぎてからのチェックイン・チェックアウト時には時間外利用料が必要です。
A
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆等は休館・特別営業の場合がございます。詳細はフロントでご確認ください。
快適なご利用とマナー
A
ご入会時にお渡しする施設利用案内でご確認いただけます。館内放送や掲示物でもご案内しております。
A
レンタルタオルもございますが、施設のご利用の際にはご自分で汗拭きタオルをご用意ください。
A
携帯電話での通話および音を鳴らしてのご使用は指定の場所以外ではご遠慮いただいております。また、館内ではカメラ付携帯電話による撮影および歩きながらの利用を禁止させていただいております。それ以外を目的とするご利用は他の会員様のご迷惑とならないようご協力をお願いいたします。尚、館内での破損等については、当クラブでは一切の責任は負いませんのでご了承ください。
A
館内で許可のない撮影は禁止となっております。撮影機材の持ち込みはご遠慮ください。また、カメラ機能つき携帯電話での撮影は固くお断りします。
A
他の会員様のご利用で不快な思いをおかけして申し訳ございません。クラブでは迷惑行為の禁止や各エリアでの利用方法をご案内しておりますが、利用方法やルールをご存知ない場合もございますので、そのようなケースをみかけたら、恐れ入りますがスタッフまでお知らせください。ご利用方法をスタッフがご案内します。
A
ご利用後はマシンについた汗を設置してあるタオルでお拭きいただき、トレーニングマシン・ジム機器を大切に扱ってください。 マシンの上での休憩はご遠慮いただき、譲り合ってお使いください。
A
レッスンをお待ちの際は、整列にご協力ください。他のお客様による場所取り、タオルなど物を使っての場所取りはご遠慮ください。また、レッスン前、「他のエリアでトレーニングすること」を目的として、物を置いたままその場を離れることのない様にお願いします。ご使用になられた器具等は所定の場所にお戻しください。
A
スイミングプールではスイミングキャップを必ずご着用ください。水着以外でのご利用はご遠慮ください。プールは泳ぐコースとウォーキングコースに分かれております。ウォーキングは専用プールになります。こちらのみご利用の場合はスイミングキャップは必要ありません。レッスン前後のコース変更のご協力及び利用表示に従ってご利用いただく様にお願いします。泳ぐコースでの無理な追越しや周りの方に迷惑がかかる行為はご遠慮ください。飛び込みは全面禁止となっております。
メガネ、時計、アクセサリー、装飾品はすべて外してご利用ください。
A
ロッカールーム・パウダールームでは身体にタオルを巻くなどして、裸でのご利用はご遠慮ください。プール・お風呂などご利用後は、身体の水を拭きとってからロッカールームへお戻りください。ロッカー内の椅子の上に靴や濡れたものを置かない様にご協力ください
A
シャワーブース・カラン・脱衣棚などその場を離れる際、物を使っての場所取りはご遠慮ください。危険防止の為、シャワールーム・浴室へのカミソリやガラス製品の持込みはご遠慮ください。毛染めは一切禁止とさせていただきます。毛染め剤・日焼けローション等の持込みは固くお断りします。髭剃り・歯磨きにつきましては、浴室内でのご使用は禁止とさせていただいておりますので、パウダールームにてご使用ください。浴槽に入られる際には、先に体の汚れを落としてからご利用ください。
A
サウナをご利用の際には、サウナ入り口に備え付けてあるマットをご持参の上、ご利用ください。(マットのご使用は1人1枚とさせていただきます)サウナ・スチームサウナにはタオル以外のものの持込みはご遠慮ください。サウナ・スチームサウナでのあかすり・塩もみ・オイル類の使用・読書・飲食・洗濯物干し・ストーブへの水かけ行為は固くお断りいたします。
従業員・その他サービス
A
当クラブでは従業員のスキルアップや体力維持を目的として、施設の利用やレッスンに参加させていただくことがあります。
A
素足で立ち続けた場合の身体への影響(腰痛など)や足の保護という観点から、プールでの長時間の監視業務や当日の体調により本人の判断でサンダル履きを許可しております。
A
アルペンフィットネスクラブではトレーニングジム・プールエリアでの接客、スタジオ・プール等のグループレッスンインストラクター等を行うエクササイズスタッフとフロント受付等を行うサービススタッフを募集しております。時期によって募集状況が異なりますので、勤務時間、募集方法等は営業時間内に直接クラブへお問合せください。
A
採用はホームページにてお知らせさせて頂いております。募集が決まり次第、ご案内いたしますのでご確認ください。
A
ご希望の方には履歴書をご送付いただき、オーディション実施の際にこちらからご連絡させていただいております。宜しければ、「種目・指導歴・指導可能曜日と時間」詳細をご記入の上、クラブまでご送付ください。ご不明な点はお電話でお問い合わせください。