2019.12.01

コラム

冷え性対策をして寒い冬を乗り切ろう!

寒い季節になると「冷え」が気になる方も多いのではないでしょうか。冷えは、手足の冷えの辛さだけでなく、腰痛、肩こり、便秘、抵抗力の低下などさまざまな症状を引き起こします。冷えは万病のもとです。原因や対策を知って寒い季節も健康に過ごしましょう。

 

 

 

冷えの原因

 

冷え性の原因はさまざまですが、不規則な生活やストレスなどにより、体温を調節する自律神経がうまく機能しなくなったり、熱を作る筋肉量が少なくなったり、血行不良などがあげられます。冷えをそのままにしておくと、次のような症状に進行していきます。


・血行が悪く、しもやけになりやすい
・代謝が悪く、むくみやすくなったり、めまいや片頭痛、胃腸の不調などが出る
・動悸、不眠、イライラするなど精神的な不調が出る
・トイレが近い、女性の場合子宮など骨盤の中の不調が出る

 

また、夏場に身体を冷やす生活を続けていると、秋や冬に冷え性の症状が出てしまうこともあります。例えば、冷房で身体をずっと冷やす、冷たいコーヒーなどをよく飲む、暑くて食欲がないといって生野菜のサラダやアルコールが中心の食事をするなど、自ら身体を冷やす生活をしている方は要注意です。身体は汗がたくさん出ているのに、足元が冷えるといった症状も出てきます。最近は、もともと冷えやすい体質の方だけでなく、こうした生活環境から冷え性になる方も増えています。

 

 

 

冷えは特に女性に多い!

 

冷え性は、特に女性に多い傾向があります。これは、女性は男性に比べて、熱を生産する筋肉量が少ない、月経で貧血になりやすい、更年期はホルモンバランスが変化しやすく自律神経に影響が出るなどの原因があります。また、無理した食事制限ダイエット、痩せすぎや、低血圧症、鉄欠乏性貧血も冷え性の原因です。月経や閉経などの女性ホルモンにも影響します。女性は男性より皮下脂肪が多く寒さに強いともいわれますが、脂肪は一度冷えると温まりにくい性質です。
冷え対策として、たとえば、身体を締めつけすぎる下着や服は避けましょう。これは血行不良による、体内で作られた熱を全身に届けられなくなることを防ぐためです。


また、季節問わず、冷たい飲み物や食べ物で身体を冷やしすぎたり、冷房の効いた部屋でも薄着で過ごすことは避けましょう。
また、冷えは自律神経の乱れにも関係する為、仕事や人間関係などによるストレスや不安、悩んだ状態が続くと、交感神経の緊張状態が続き、血行が悪くなり、結果、冷え性に繋がります。日頃から、生活習慣を整える意識が大切です。

 

 

 

冷え対策におすすめの運動

 

体質や生活習慣が原因の場合の冷えは、意識した改善方法を取り入れることで緩和に繋がります。一方、冷え性が病気の兆候の場合もあるため、冷えによるしびれや痛み、その他、冷えに関して身体の異変が長く続く場合は、早めに専門家へ相談しましょう。
ここでは、おすすめの運動についてご紹介します。


・ウォーキング
ウォーキングを毎日20~30分行いましょう。身体を動かすと、熱量は安静にしている時に比べて3倍以上になると言われています。また、体温の約40%は筋肉から作られるため、運動は冷え性改善に最適です。特にウォーキングは無理なく行うことができ、下半身の筋肉を動かす運動なのでおすすめです。歩幅を広げて、やや早めに歩けば心拍数が上がり、血液の巡りも促進されます。

 

・ヨガ・ストレッチ
ヨガやストレッチは、筋力を強化し、熱を作り出す身体をつくります。背中の脊柱起立筋や、お腹の腸腰筋、またウォーキング同様、人間の筋肉の多くがある下半身の筋肉も鍛えられるので、冷え対策におすすめです。呼吸も意識するので、自律神経を整える効果もあります。

 

 

 

生活習慣も見直そう

 

冷え改善には、運動に加えて日々の生活習慣も整えましょう。


・栄養のバランスを意識し身体を温める食事をとる
無理な食事制限やダイエットを続けると、栄養が不足し、筋肉量も落ちる為、冷えの原因となります。肉類などに多く含まれるたんぱく質は熱に変化しやすいので冷え改善におすすめです。また、アーモンドやアボカドなどに多く含まれるビタミンEは血液の巡りを良くする働きがあるのでこちらも効果的。一方、キュウリやトマト、ナスなどの夏野菜は身体を冷やしますが、熱を加えると身体を温める食材に変化するものもあるので、上手に取りいれると良いでしょう。ショウガ、味噌、コショウなどの調味料も身体を温める効果があります。

 

・湯船につかろう
日々の入浴をシャワーで済ますのではなく、湯船にゆったりつかりましょう。お湯につかると身体が芯まで温まります。また、血液の巡りが良くなり、リラックスもできるので自律神経のバランスを整える点でも有効です。ただし、長風呂や熱すぎるお湯での入浴は逆効果なので要注意。目安は、38~40℃のお湯で20分程です。

 

 

冷え性対策で大切なことは、無理なく継続することです。
ただ、寒い時期は、特に外出や運動不足になりやすい季節。アルペンクイックフィットネスは30分で手軽に続けられる内容となっているので、空いた時間で楽しく効果的に運動を行うことができます。また、ゲルマニウム温浴もご用意していますので、老廃物や毒素を排出するのはもちろん、血行促進や新陳代謝効果は冷え性に効果的です。寒い時期こそ、心身ともに健康で冷え知らずの身体をつくりましょう。

一覧を見る

CATEGORY